岐阜で住宅の設計をしている事務所です。

2015-12-29

年末年始休暇のお知らせと、一年の区切り

年末年始休暇ですが、12/29~1/4までとなります。
年始は1/5(火)から仕事を始めさせていただきます。



一年が終わりゆきますね。

早い一年だった。

というよりも、ベルトコンベアーで運ばれながら、逐一目前にある事に立ち向かうも、お構い無くラインは流れて次の立ち向かう対象が待ち構えている。そしてそれに向かってるところでお構い無くラインが流れて…で、終わってみたら一年たっていた、という感じが近いです。

そのコンベアーのラインは年をまたぎながら相変わらず流れているので、そんな中で一年という区切りがどれだけ意味のあるものかよく分かりませんが、こんな機会でもないとムリヤリ区切れない、というところもあるのでしょうか。


とにかく助けてもらうばかりの、感謝の一年でした。
精一杯やっているつもりですが、そこらじゅうが至らないのでした。
とはいえいつまでも甘える訳にはいかないので、
これからは出来の良くない双眸でもって、
逐一目の前にあることを今よりももっと近づいて、より細部までしっかりと見詰めるように努め、そして(今は全くできていないですが、)時には近づきすぎるのではなく、すこし引いて全体を見渡したりしたいです。(ついでにおもむろに深呼吸したり空を見上げたり、あえてスキップしてみたりしてみたりしてみたいけど、それは達人の域に達しないと無理だろうな)

とりあえず、ホームページを全く更新していないので、年明けには更新したいと思います。
(随分簡単な抱負ですが)

来年もよろしくおねがいします。 窪江健

2015-12-28

大野町 2世帯住宅模型

大野町の2世帯住宅ですが、現在絶賛概算見積もり中…。

途中で構造が大きく変わったため、新しいプランの模型を作成しました。

総二階建てのプランですが、和の要素を入れながら、メンテナンス性や構造的な安全性を重要視する住宅です。

概算見積もりは年明けに出てくる予定。

総二階になりました
一階が親世帯、二階が子世帯とはっきり分かれていますが
実際は共有する部分も多い2世帯住宅です
庇を大きく出し、外壁の木材を保護するようにしています。
木造のデザインですが、実際は鉄筋コンクリートの予定。

2015-12-27

小波板 外壁貼り

浜松市 フィルターハウスの外壁が始まりました。

板金屋さんが大忙しのため年内は無理かと思われていましたが、滑り込みです。

今回は白い外壁で要塞のような存在感が求められていましが、今回はコストとの兼ね合いもあり、ガルバリウム鋼板の小波板を貼ることにしました。

いい感じです!
汚れの面では白はあまり良くないですが、縦貼りの波板なので、そこまで気にならないのではないか?と考えています。

この現場は年内最後です。
お施主様のご厚意により、2/6、2/7にオープンハウスを行うことが決定しましたので、また詳細をご連絡します。

外壁を張り始めました。
小波板ですが、離れてみると真っ白ですね。
模型の時と同じ印象
近づくと、波です。
建物の外部空間から人の目線などをカットし、
光や風など、欲しいものだけを取り込むようにしています。
不必要なものを濾すための、フィルターの役目をしています。

2015-12-25

一宮市オフィス 上棟

一宮市で進行中の小規模オフィスですが、無事に上棟しました。

それほど大きくない建物であるものの、敷地が狭いためいろいろと難しいところがあるのでは?と心配しておりましたが、順調に進みました。

事前に作り終えていた押し壁部分を正規の場所にセットし、通常の上棟作業開始。
昼過ぎには大体完了するという順調っぷりでした。

これからもスピーディーに進みそうなので、慎重に進めていきたいです。

押し壁をつり上げ、正規の位置へ。
釣り上げるためのフックが取り付けております。
先行で作るので、プレカットも通常の作り方とはすこし違っていますね。
開始から一時間も立たずにどんどん進行。
あっという間に進んでいきます。
順調に雨仕舞も終わり、それでも時間が余りそうなため
筋交いも取付。それも完了という順調ぷり。

2015-12-21

押し壁工法、押し待ち。

一宮の小規模オフィスの現場です。

一箇所、隣地と近すぎて施工できないため、事前に壁を完成させておいてから設置するという「押し壁工法」を使っています。


外壁やコーキングなど、その他諸々全て完成させてしまいます。
それ専用の足場も組まないといけないですし、急いではずさないと全体の上棟の邪魔になるし…、という 何かと手間がかかる工法です。

壁、ほぼ完成していました。
あと少ししたら、正規の位置まで押していきます。グイグイ。

壁だけ建っています。柱梁、間柱、サッシも取り付いてます。
壁だけ見ると大きく感じるなぁ

基礎の場所が正規の位置ですので、そこまで押します。
防水も外壁もすでに完成しています。

2015-12-18

浜松、本見積もり打合せと、現場

浜松市幸町の住宅の本見積金額が出てきたので打合せしました。


規模や形を変えながら進んできたプロジェクトですが、いよいよ最終局面です。

当初から予算の枠はあったもののなかなか時間がかかっていましたが、一連の打合せは「新しい住まい、一体何に重点をおくか?」をお互いに探していく、という過程であったわけで、そしてそれが成就されたのではないかと思っています。

積算金額が明らかになりましたが、今となっては「何を優先するか」がはっきりしているため、削る部分と守る部分もまた、はっきりとしているため、今後着工に向けてスムーズに進みそうです。

時間がかかってしまいましたが、クライアントにとっては必ず必要な時間だったと思います。


その後フィルターハウスの現場へ。
こちらも順調です。


リビング、ツノの部分をやってもらっています。
登り梁が飲み込まれていく部分です。

2015-12-09

浜松現場

浜松市、フィルターハウスの現場も、粛々と進んでおります。

床が貼り終わり、天井も少しずつできてきています。
今日は壁下地の準備や階段の制作中でした。

現場で納まりを確認する部分も少なくなってきました。
来年2月頃に完成する予定です。

階段の踏み板を支える力桁がついております。
階段上部にトップライトがあり、
光がキッチン周りに落ちるようになっています。
トップライト部分の光を下に導くための部分。
二階の手摺も兼ねています。
半透明のアクリル板が入る予定。
予期していなかったのですが、二階が なぜか落ち着く。

2015-12-04

暗闇の検査

最近の私の生活リズムですが、


  子どもが生まれたので、お風呂など手伝わないと!

→仕事を早めに切り上げて、早く帰らないと!

→仕事が間に合わないので、朝早くから仕事しないと!

→早起きして、始発で事務所に行かないと!!!


という感じでして、そこに、


→愛知県一宮市オフィスの基礎配筋が終わる

→配筋検査をしないと

→現場が家からめちゃくちゃ近い(事務所から離れている)


から論理的に導き出される結論、


そう、「早朝、暗闇での配筋検査」です。

始発前ですので、当然外は真っ暗。


タイミング的に仕方ないとはいえ、暗闇の中スケールをあてがっている姿は不審ですよね。
6時ころから日が上がってきてマシになったとはいえ、なかなか大変でした

明け方です。
近所の皆様、朝からご迷惑をおかけしてすいません。
職務質問されなくてよかったです。

2015-12-02

キッチン屋さんと

浜松市幸町の住宅、キッチンの最終打合せでした。
キッチン工事をお願いする、システムキッチンマインドさんにご同席頂く。

設計中のキッチンは、シンク部分が3メートル、コンロ部分が2.5メートルと比較的大きいですが、現在お使いのキッチンはもっと大きく収納が多いため、奥様に細かくシミュレーションしていただき、どうにか納まりそうです。
機能的な良いキッチンになりそう。

また、キッチンが空間の中央に来るため、機能と別にデザインも気を使います。
ご主人の好みを反映させつつ、建築とのバランスを取りつつ…、と毎度四苦八苦しておりますが、こちらもゴールが見えてきました。

ちなみに、通常はコンロのかなり上部についている換気扇ですが、今回はコンロの奥部分から下引きになりそうです。(アイランドキッチンではないのですが…)

完成が楽しみです。
IHコンロはガスコンロと違い、火による対流が起きず、煙があまり上に登りません。
整流板をつけることで、効率よく換気ができるようです。