岐阜で住宅の設計をしている事務所です。

2018-07-31

食品工場、キッチン

岐阜市ですすんでいる食品工場の現場。
工場と事務室がメインの用途ですが、しっかりしたキッチンがあります。

従業員の食事やイベントなどでつくる試食品の準備など、結構使う上に、同時に何人かが使ったりするので、多少変わった作りが必要になります。

今回はシステムキッチンマインドさんにお願いしました。
キッチンの最終確認も終わり、製作スタートです。

LDK部分と打ち合わせ室は、一部勾配天井があらわれています。
従業員の方もつかう休憩室にもなるため、
すこし落ち着く場所になっています。

2018-07-29

食品工場 瓦完了

連日暑い日が続いております。
岐阜市の食品工場、瓦の施工がほぼ終わりました。

この暑い中での瓦工事、一文字瓦ということもあり軒先の摺り付けなどがとても手間がかかっているのが見て分かり、大変頭が下がる思いです。

内部、外部の木製建具周りの枠も施工が終わり始めており、もう少しで雨仕舞が完了します。
いきなりすごい雨が来そうな気がするので早く安心したいところです。

瓦工事が概ね完了。
ガルバリウムの屋根も一部ありますが、そちらはまだです。

2018-07-28

小学校剣道、BBQ

長男が小学校に入学し、どんな習い事をするのかな、と他人事のように思っていたのですが、なんと剣道に興味を持ったようです。

全学年を合わせても10人もいないくらいの団員数をみると「子供に人気があるというわけではない」のが分かりますが、理由はしりませんが好きなようです。


まだ始めて2ヶ月くらいですが、剣道のこどもたちのバーベキューがあったので参加してきました。揖斐郡の川沿いの場所です。

連日40℃近くプールが熱くなるくらいのでなので心配でしたが、常に流れている川はさすが!気温が高くなっても冷たいままでした。
これでこまめに水分を補給すれば熱中症の恐れはほとんどなくなる!!とのことで、朝10時位から夕方16時までひたすら川で遊ぶ子どもたちでした。

川の底をコントロールしているようで、
膝くらいまでの高さの川が、細かく段になっています。
落ちても大丈夫な高さの滝がたくさんある感じ。
水が詰めてくて気持ち良い。そして水分!
すいか割りもやりました。
剣道部らしく(?)竹刀でやります。

2018-07-27

京都、横山大観展

最近行くことの増えてきた関西方面ですが、気になっていた横山大観展が終わってしまうとのことで京都近代美術館へ滑り込んできました。

私は、美術自体を評論家的に見ることは得意ではないです。
つまり、作品が評価されるときに考慮される「時代背景」や「技術」や「新しさ」、「美しさ」、などの細かい部分は全く興味がなく、研究者でもないので知ろうとする気もありません。
なにか気になるものがあれば、それに近づいて、覗いて、何が気になったかを明らかにしておしまいです。(恥ずかしながら…)

その意味で、横山大観はとてもおもしろい!

技術的には明らかにヘタ(!)で、上手さなどはまったく目指していない(?)のが分かる。

一つの絵の中に「本当に書きたいもの」が1つ2つだけスポット的にあり、それを書くことが目的で、書きたいものと書きたいものの間にある部分は「ただ適当に辻褄を合わせているだけ」という印象を受けました。

だからパースも狂うし骨格の構造もおかしくなるし、局所的にしか見ないので「子どもっぽく」なっている。
だが、それがイイ!!。

それは、私が目で見るときに「1枚の写真のように見れない」(注視している部分以外はうまく認識できない)という特徴と符号するからかもしれません。

技術的にうまい絵をみても「あー、うまいよね」としか思わないし、世界が十分に美しいからわざわざ見に行くことはほとんど無いけど、大観はとてもおもしろかったです。
順番に作品を見ながら、大いに笑い、大いに悩むという、不思議な時間でした。

私がつくる建築もそのようなものを目指しています。

前期と後期で入れ替わりがあるとのことで見れない作品もいっぱいあった。
2回ともいけばよかったなあ





2018-07-20

食品工場 瓦

食品工場、連日暑すぎます。

このような天気の中、瓦工事が始まりました。
見ているだけで心配になっていまいます。お気をつけてお願いします。

昔から続く食品工場ということもあり、和の雰囲気をまとった設計になっています。が、伝統的な和のデザインをあえて崩してあります。

外部周りが終わりつつあるので、これから一気に内部が進んでいきそうです。

一文字の和瓦を施工、軒先のセッティング中。
軒先がめっちゃたくさんある建物なのですごく手間がかかります。

2018-07-11

食品工場進んでます

岐阜市の食品工場の現場が進んでいます。
大雨で現場の外回りが止まってしまいましたが、天井の下地を組んだり枠を加工したりと内部は順調です。

定例の現場打ち合わせでは製作キッチンの最終確認も行いました。
社員のための食堂ですが、同時に二人の作業ができるようにちょっと変わった形になっています。


ホールから作業場所までの通路はちょっと広め。
明るめになっています。化粧垂木は黒目の色
事務所はそれほど広くないですが天井が高いです。
食品工場、ホール、外部のどれもが見えるように
それぞれの方向に開口があります。
天井下地が完成。食品工場部分は天井が高すぎず低すぎず。

2018-07-05

半田山こもれび保育園 再度撮影

今年3月末にお引渡ししました浜松市の「半田山こもれび保育園」ですが、その後順調に開園し、地元の方にも興味を持っていただいているようです。
竣工写真は撮影はすでに終わっていたのですが、どうも物足りないというか、何か心臓のように大事なものがたりないなあぁ、と思い煩っておりました。

この度、お預かりいただいている園児たちに自由に遊んでもらいながら再度撮影を行うことができました。
何かわからないけど、とても幸せでした。


囲われた保育室の外側にある保育スペース。
絵本を呼んだり、お昼寝できなかった子が遊んだりします。
囲われた保育室の内側は、安心して自由に遊べる場所になっています
今回は撮影用にベビーフェンスを移動していますが、
大体2つに区切りながらやられているそうです。
うまく使っていただいて、とにかく安心しました。
 instagram アカウント:kuboue
 https://www.instagram.com/kuboue/

2018-07-02

浜松市 オフィス引き渡し

浜松市に完成しました「ユービーサポート株式会社」様の新社屋が外構を含めて完成、お引渡しとなりました。
前日の夜まで工事がありながらの直前の引き渡し。ハラハラです。
撮影も同じに日に行い、7月から新オフィスで業務開始とのこと。

25坪というサイズながら、各部屋に「抜け」を用意して閉塞感を無くしながら広がっていく建物になりました。

植栽もとってもいい感じ!です
皆様、ありがとうございました。

道路近くに立つ2.5層の建物に合わせて、背のたかーい植栽。
重くなりすぎないような植栽になっています。
アプローチは木々の間を抜けていく感じです
外からは打ち合わせ室が見えます。
とってもよく見えます。(あえて)見せます!
各スペースが小さいながらもスキップフロアで大きく繋がります
家具も続々搬入。なんとか間に合ってよかったです。

食品工場 金物検査

岐阜市の食品工場、木造軸組の耐力壁や金物検査をしました。
とても大きな空間が出来上がっています。

最後までなかなか決まらなかった瓦の種類もようやく固まってきました。
平屋で屋根が90坪近くあるという大きな屋根の建物なので、屋根の存在感を出すほうがよいのか消すほうが良いのか、日々悩む毎日です。

これから内部の大工工事が進んでいきます。


食品工場部分は天井が高くなっています
野地板が終わり、屋根の形が出てきています。
おもむきは「和」ですが、伝統的な意匠では無い、という建物。